ゼロワン第36話「ワタシがアークで仮面ライダー」の私的感想です。
新しいヒューマギアの形
占いに並ぶ不破さん
不破さん並んでいましたね~(゚∀゚)
占いに!女性の列に!
そんで、並んでいるところを不覚にも社長に見つかってしまう。
くぅ~(≧▽≦)ありきたりだけど楽しい!こういう展開は!
不破さんのモヤモヤ
不破さんは家族がいるとわかって自分のこと心配にならないの...モヤモヤ。
会いに行くべきなのか...モヤモヤ。
なんか、前半の「ヒューマギアをぶっっっ潰す!!」って言ってた隊長時代と比べるとすごく丸くなりましたよね、不破さん。
序盤では記憶が書き換えられていたなんて予想もしていませんでしたが、それを受け入れているんですもんね。普通でよかったですよね・・・(ノД`)・゜・。
しかも、なんとなくライダーの家族っていないこと多かったり、いてもなんかヤバいヤツだったりするイメージを持っているのですが、幸せな家族を持ってるというのは珍しいなと思いました。
新しいAIを開発
不破さんのモヤモヤをヒントに新しいヒューマギアを思いついた社長。
博士ボットを使って、新しいヒューマギアを開発します。
それがアイちゃん。
まさかのお声がゴーカイイエローでした!あ、ワシピンク?チビガルー?
アイちゃんは、話を聞いてくれる友達型AI。
博士が「人間の形じゃない方が良いこともある」的なことを言っていて、博士グッジョーーーブ!と思いましたね(*´▽`*)
相談は人型より機械の形の方がしやすいですよね。
アイちゃん、欲しいんですけどーーーー(*´Д`)!!
高そうだな。。。
アイちゃんに相談する不破さん
社長は、悩んでいる不破さんにアイちゃんを渡します。
不破さん、、、
アイちゃんに話しかけてるぅぅぅぅ(*´Д`)萌。
アイちゃんと相談して自分で家族に会いに行くと結論を出し、家に行って見ます。
両親と弟くんがいて、布団のギャグで大笑いする自分の家族。
そんな様子を見て不破さん、モヤモヤが晴れます。
良い場面でした(ノД`)・゜・。
アークの復活
仮面ライダーアークゼロ登場
不破さんの幸せそうな場面から一転してこちらは地獄の展開。
滅亡迅雷が復活し、アークが復活。
すごい戦いでしたね(゚Д゚;)
こんなの子ども向けじゃないやろー!と、私はワクワクしましたが(*´▽`*)
滅の体に入ったアーク。
滅は何のために生まれたのかを思い出しそうになっていたので、この辺りが今後関わってくるのでしょうか。
それから気になったのが、アークが復活したときに亡だけ壊れたんですよね。
雷が直していたので直るとは思いますが、壊れたのは意味が?
気になる部分がちょこちょこありました。
ワクワクする部分と言った方が正しいかもしれませんが(*´▽`*)
復活したアーク、仮面ライダーアークゼロと言うそうです。
悪ゼロで、悪くなさそうなお名前ですが、めっちゃ怖い見た目(゚Д゚;)
そんでもって強かった。。。迅もバルキリーも全く刃が立たない。
なんてったって、悪の塊ですもんね( ;∀;)
バルキリーゆあちゃんは負傷して変身解除。
迅がゆあちゃんを連れて撤退。ゆあちゃんは入院して意識がない。
でも、ちゃんと今回の話の中で意識回復していました。
よかった( ;∀;)
迅が滅亡迅雷を裏切っていた!?
滅亡迅雷を復活させてアークを地上に呼び出しアークを倒す。
この作戦を迅とゆあちゃんで実行していた。
しかし、復活したアークは「お前が裏切っていることは知っていた」的なことを言っていました( ;∀;)ヒー!絶対ハッキングされてるじゃん。
アークのスペック。
私には理解できない機能が満載です(+_+)
体を乗っ取る系
キューレン見たばかりなので、ドン・アルマゲじゃん!と思ってしまいましたが、倒したと思ったアークが迅で、迅に取り付いていたアークが不破さんを襲うという怖いシーンがありました。
滅亡迅雷やチップのある不破さんがターゲットということなのか?まだわかりませんが、そうなるとゆあちゃんやイズも危なくなるし、誰でも取り付けるとなったら…
( ;∀;)ヒー
ゼロワンは進化するか
仮面ライダーアークゼロとの戦い!
かなり激しい戦闘になりそうで楽しみです(≧▽≦)
アークは、メタルクラスタホッパーでは倒せなそうですからね(*´艸`*)
ゼロワンも進化しないとね(*´艸`*)ワクワク
今回は変身しなかったサウザーもどう絡んでくるのでしょうか。
個人的には副社長の今後も気になるところ。
バルカンやバルキリーも気になりますが、アイちゃんの今後も気になります。
アイちゃんはアークに乗っ取られないで欲しい( ;∀;)
次回のゼロワンも楽しみです!