ヤマハ幼児科2年目 レッスン9回目の感想

f:id:hana5ing:20210511090144j:plain

娘が大好きなねこねこでんわに突入しました。歌の初回は音楽を聴くだけですが、娘は意気揚々と歌っておりました。

ねこねこが好きな子は多いそうです。娘のクラスも初回でしたが歌っている子がいました。

弾く練習はれんしゅうしてみましょうが両手で弾いているものの、曲の方は今全部片手の練習中です。幼1の頃のハイペースな頃と比較すると、なんとなくペースが遅くなった?という印象です。

まだ両手にならないの…?と思ってしまいました(笑)。

ぷらいまりー③が難所なので、あえてペースダウンしているのか、それとも休講分を取り戻したのかわかりませんが、特におはよう以降は時間がかかるのでありがたいです。

おはようは片手を練習していますが、両手にするのが難しいんですよね…

そして、あおいとりも始まりました。

こちらも右手と左手が違う動き…というかピアノってそんなもんなのですが、始めて出てくる指の動きなのです。

いや~上の子は苦戦したなぁ…というかおはよう以降ずっと苦戦してたなぁ…クラスの友達が仲良くなかったら2年持たなかっただろうなと今でも思います。

娘は今のところは片手練習なのでついて行っていますが、おはようの両手、あおいとりの両手が始まったら…

がんばれ~(>_<)