先週はレッスンがお休みだったので、練習することをすっかり忘れそうでしたが、声掛けをするとなんだかんだで練習をしていました。
おそらく、どの楽曲もそれなりに弾けているので、今は娘の中であまりひっかかりがないのかなと思います。
少しひっかかる箇所があったり、苦戦している曲もありますが、相対的に自分の中で「できている」と自覚しているようで、今のところは練習に対して問題はない状況です。
次に苦戦が来そうなおはようは右手を弾いてみましたが、なんとなく弾けているようなので、もしかしたらあまり苦戦せずに…?という期待も少し出てきました。
そんなおはようは、楽譜を見たらAllegrettoでした。
Allegrettoはアレグレット「やや速く」という意味なのですが、この曲ってやや速く弾くの!?と驚いてしまいました。
上の子は楽譜を追うこと、レッスンについて行くことが精一杯になりつつあったので、楽譜も見る余裕がなかったのでしょう。
2回目となるとこちらも余裕が出てくるものですね(*´▽`*)
次回はかわいいおどりの発表になりました。
娘はこの曲が好きで、先日聞いたら幼稚園でも指の動きを練習しているそうです。幼稚園とヤマハは分けるタイプだと思っていたので意外でした(笑)。
好きな曲が終わってしまうのはさみしいと思いますが、まだまだ進みのペースが早いので、このまま練習して欲しいところです。