毎回レッスンでやったことなどを、ぷらいまりーノートに書いています。
娘は「次は何を弾けばいい?」と聞いてくるタイプなので、私が娘に練習して欲しい曲を把握するために、ぷらいまりーノートに練習して欲しい曲をマークするようにしています。
新しくやって復習が必要な曲、苦手そうなのでやっておいた方が良い曲、はじめて両手になったので1度くらいはやっておいた方が良い曲…など、曲ごとに練習する内容や重要度は異なりますが、目印にはなります。
毎回3、4曲程度マークしていて、そのうち1曲か2曲練習しておけば、レッスンで全く弾けないという状態にならずに済む…という感じだったのですが、今回は終わってみたらレッスンした全ての曲にマークがついていました(笑)。
ある程度弾けているものもあります、やらなくても行けそうな曲もあります…でも全くやらなかったら弾けなくなりそう…というかなり不安定な状態です。
さらに、次回1曲発表することになりました。
発表する曲は弾けていますが、テンポが上がって行く曲なので、今のままテンポアップしたら弾けないだろうな…弾けないとイライラするだろうな…
そんな不安もあります。
だからと言ってこんなに何曲も練習できるとは思えないので、とりあえずは発表の曲だけ何度かできるように声かけしてみようと思います。