グレードが延期になったため、予想よりも長くグレードの心配をしなければならなくなってしまいました(笑)。
しかし、その間に少しは対策できるかもしれない…とプラスに考えて、娘の苦手な和音聞き取りを少しだけやってみています。
当日までどれくらい効果があるのかは未知です。
レッスン内で今回もはとを弾きましたが、相変わらずグレード用の伴奏は弾かず、ノーマルバージョンで弾いていました。
グレードの方が心配なのでレッスンの曲の練習は二の次になっていましたが、今回のレッスンはなんとかできていました。
特にバナナは先週まで先生が言う和音について行くのに必死でしたが、今回は言われる前に手の準備をしていて驚きました。
かわいいはなたばも好きなピークを過ぎてしまい、モチベがなかったのですが、なんとか弾けていました。
先日、娘に「かわいいはなたば好きだったのに嫌になったのか?」みたいなことを聞いてみたら、「今はあかいくつが好き」だそうです。
しかも、理由があかいくつの方が難しいから!とのこと。どうやら娘は難しい曲に挑戦して達成感を味わいたいタイプのようです(現在)。
上の子は言われたことを着実にこなしたいタイプだったので、2人のタイプの違いがおもしろいなぁと思いました。
とりあえずは、グレード…早く終わりたいです。