弾き続き練習を頑張っている娘。レッスンで弾く様子も自信たっぷりです。
れんしゅうしてみましょうの音もわかってきたようで、こちらがあれこれ気にしなくても手をちゃんと置いていました。
次回もりのあさが発表となりましたが、大丈夫だと思います。
弾けるようになるとあわててテンポが速くなってしまうので、そこだけ気を付けるように言って…とりあえず引き続き見守ることにします。
そして、今回のレッスンでは進級の資料を頂きました。
個人面談の日程も先生から提案されました。上の子のクラスよりも人数が多いので、時間調整が大変そうです。
上の子のときは進級するかしないかから始まって、どうしようどうしよう…と悩み続けた感じでしたが、娘はとりあえず進級して頂こうかなと思っています。
今のところ本人も嫌がっていないことですし。
ある程度進級したいクラスの目途はつけていますが、先生の話を聞きつつ、あとはレッスンの曜日と時間帯ですね。
上の子のときは進級を考えたとき、進級後のクラスの曜日や時間帯はあまり気にしていませんでした。
しかし、娘の進級においては、通える曜日や時間帯を上の子と娘と私自身が送迎できるのか?という点を総合して検討しなければなりません。
今の懸念事項はこのあたりですね。
とにもかくにも、一旦個人面談でコースの開講状況と時間帯など色々聞いてからですね。
あぁもうこんな時期かぁとしみじみしてしまいました。
上の子のときの情報なので変更されているかもしれませんが、進級後のコースってこんな感じかな~というのをまとめています。