ヤマハ幼児科2年目 レッスン12回目の感想

f:id:hana5ing:20210511090144j:plain

夏休み明けのレッスンでした。

夏休み前は娘はレッスンについていけている状態だったので、「夏休み中にここまで弾けるようにしておかなきゃ」というような親側の変なプレッシャーを感じることなく夏休みに入りました。

夏休み中の娘の様子はというと、ほとんど練習しませんでした~(*´▽`*)

うまくいっていない曲もあるので多少声かけはしましたが、そこまでできていないわけでもない状態だったので、思い出したら声掛けするという感じでした。

変なプレッシャーがない分、自分としてはかなり気持ちにゆとりのあるヤマハの夏休みとなりました(笑)。

 

さて、今回のレッスンですが、ついにこぐまの両手がスタートしました。

この曲は娘も好きなので弾くには弾くのですが、3、4小節目…難しいですよね。ちょっとしたトラップという感じです。

最初はうまう弾けず力まかせにやっていましたが、だんだんコツがつかめてきたようで、なんとかレッスン内で形になっていました。

また今回はじめて弾いたあおいとりは、メロディーを細かくしてレッスンしました。

分割した状態では弾けていましたが、曲として弾くとなると…まだ難しいかなと思います。練習して欲しい…(*´з`)

この曲は右手だけでもメロディーが動くし、左手も動くし、さらにそれを両手で合わせるのが大変というこれは全体的にトラップです(笑)。

がんばれ~(∩´∀`)∩