ヤマハ幼児科1年目 レッスン35回目の感想です。
歌がドラムだドラネコになりました。すごく楽しい曲です。
上の子がよく歌っていて、パパも好きだと言っていたので(笑)、娘もやる前から知っている曲の1つです。
上の子のときは振りが結構激しくて、エレクトーンに多少ぶつかりながら頑張って歌っていました。今回は手拍子が少しついていましたが、軽めな印象。
ただ、先生が振りを追加するかもしれないと言っていたので、少し増えるかもしれません。
よぞらのパーティーとみつばちは通しで弾きました。
どちらも苦戦中なので練習しないと弾けないのですが、最近は言っても聞きません。練習しません。
でも、娘はちょっと「できない」を実感した方がいいかなとも思うので、少し放置気味です。「できない」となって練習しなくなるパターンもあるので、様子を見ながらですが。
ただ、練習しないと弾けないということは伝えています。あと、発表会があるので発表会で弾く曲くらいは練習しないととここは強めに言っています。
でも「まだ曲が決まっていないから」とはぐらかすんですよね~。どうなっても知らないぞという気持ちになります。
そして、今回はじめて弾いたかざぐるま。
ついに3つの音を同時に弾きました!
いや~大変だ。
上の子は3つでもそこまで苦戦しなかったので、やはり苦戦する部分も兄弟で違うのですね。
これは練習しないと次回弾けないレベルだけど…練習するかな…次回のレッスンでできなくてぐずるんじゃないかと予想しています。嫌なんだけど…それ。
どうしような今日この頃です。