娘のヤマハ幼児科のレッスン。
2回目のパパ参戦となりました。
娘の要望で実現した前回と異なり、私の調子が悪く参戦が厳しいため、代打でお願いすることになりました。
一度パパに参加してもらったことがあるので、大丈夫だと思っていたのですが、娘はもうパパには来てほしくないと言います。前に行ったことがあるのに。
絶対ママがいい!ママじゃないと嫌!と機嫌が悪くなって泣く娘。
でも私はレッスンの間無事に座っていることができなさそうなので、「帰りに好きなお菓子でも買って帰ってきていいよ」と言って、なんとかパパに行ってもらうことができました。
なぜ突然パパだと嫌になってしまったんだ…
レッスンでは、はとどけいがスタート。
ぷらいまりー①はあと1曲です。
そして、ぷらいまりー②も届きました!
娘はくるくるぽつんが好きなので、今から楽しみにしています。
次回はくつやさんの発表です。
くつやさんは娘は得意なようで、ちゃんと弾けていますし、他のレパートリーについても今のところ順調に進んでいます。
両手が本格的に開始してからは、ちょっと大変なるかもなぁと思っています。
次回は11月になるので、次回からは私も参戦できると思います。
<備考>
私はストレスがかかると直に胃に影響が出てしまうタイプのようです。
20代の頃、特に仕事している期間は定期的に胃を痛めていましたが、産後は全くなかったので克服したかと思っていました。どうやら違ったようです。
久々に胃を悪くしました。
これまでのイベント関係がなかった状態状況から、10月から突然幼稚園や学校に行くイベントが入ってきたことで、パンクしたようです。
胃薬を処方してもらいましたが、思った以上に回復が遅くて大変です。
回復が遅いのは年取ったということもありますが、辛くても休めない状況ということもあるようです。
寝転がっていても子どもらが上から乗ってきたりしますし、ごはんはどうする?お風呂はどうする?などなど。結局、寝てばかりはいられません。
大変なので、もう胃を痛めるのは嫌だなぁと思います。
とりあえず、まだイベント関係は続くので戦々恐々です(笑)。