2020年1月に公開された「すりかえかめんをつかまえろ」というおかあさんといっしょの映画があります。
我が家は映画館には行きませんでしたが、2021年のお正月にテレビで放送されていたので、そちらを録画して見ました。
これが思った以上に面白かったです。映画館だったらドキドキハラハラ盛り上がっただろうなと思いました。
内容については細かく書きませんが、ちょっと内容が推測できるかもしれないので、ネタバレが嫌な方はご注意ください。
この映画の感想を1言で言うと、よしおにいさんスゲー!!です。
ヨシナルドも好きでしたが、すりかえかめんという慣れ親しんだキャラということも相まって、ものすごいクオリティーでした。隙が全くありません。
すりかえかめんのフルパワーすりかえにより、かなり大きなものがすりかえられてしまいましたが、あれは映画館の中にいたら不安になるかもしれません。
また、映画館の大人をすりかえの標的にされてしまうのですが、実際にすりかわった大人はどれくらいいたのか…気になります(´艸`*)
そして、この映画で一番衝撃を受けたのはラストの体操の場面。
みんなで「からだ☆だんだん」をやっている途中によしおにいさんが入って来るのですが、ここがハンパねぇぇぇぇぇ(゚Д゚;)!!!
なぜ転ばない。
なぜ倒れない。
なぜ息切れしない。
なぜそのまま体操できる。
なぜそのまま話せるのか。
謎が多すぎました…
そして、よしおにいさんはスタイルが良すぎなのです。あづきお姉さんも言ってました。
他のおにいさんおねえさんもスタイル良いのに、なぜよしおにいさんだけ映えてしまうのか…ブンバボンの衣装のせい?これも謎です。
あとは、ゆういちろうおにいさんへのすりかえが最高でした。
そしてこの場面で娘が衝撃の一言を発しました。
「誰?」というね…
あんなにお世話になったのに…( ;∀;)スペコンも行ったんやで。
いや…そうなんですよね。
覚えているのは親だけ。
おにいさんおねえさんの交代に一喜一憂しているのなんて親だけで、子どもはすぐに慣れてしまいます。うらやましいですね。
我が家の子どもらは一度おかいつを卒業しましたが、Eテレを見る時間が増えたためおかいつをまた見始めました。
しばらく見ていなかったら、あつこおねえさんとゆういちろうおにいさんも忘れていました(>_<)
私は忘れていませんが、この映画でおにいさんおねえさんのキャラがあることを知りました。
いつ頃からあつこおねえさんは食いしん坊になったのでしょうか。かわいさが増し増しです(´▽`*)たこ焼き持って走ってた~。
おかいつにはまたしばらくお世話になります。