新しい仮面ライダー、新しいライドブック、そしてアヴァロンとなんだか色々出てきた第6章「疾風の如く、見参」の私的感想です。
初登場のいろいろ
仮面ライダー剣斬
初登場した仮面ライダー剣斬。
忍者は聖剣のような長い刀は使わないだろうから、どんな感じになるのだろうかと思っていたところ、まさかの刀が分裂した...
剣斬の聖剣は風双剣翠風(フウソウケンハヤテ)。
またカッコイイ名前の剣だなぁ。
初登場なので、強さは圧倒的。
デザストからワンダーライドブックを取り返しました。とても陽気に。
デザストと戦うシーンは面白かったのですが、CG多が多いためか、暗い場所にいる2人の周りがボワンとしていて目がチラつく(笑)。
年齢的に仕方ないのですが、デザストさんには今後も明るい場所で戦って頂きたいと思う次第です。
今後もこんな感じの戦いになると思いますが、背景だけでなく、ライダーまでCGになるとゲームと同じじゃん?って感じがするので、ちょっと不安な気持ちになったりもしました。
今の状況では仕方ないのかな…
こぶた3兄弟
3匹の子ぶたで戦うとは思いませんでした。
肩に3匹くっ付いてましたね。しかも顔はレンガ。
やっぱりレンガの家は無敵。
そして、こぶた3兄弟のこぶたがまんま飛び出して来たのは可愛かったです。
思わずピラニアも追いかけてしまいましたね。
攻撃はエスパーダに突っ込まれてましたが、オオカミの攻撃でしたね。
こぶた3兄弟は、剣斬も使っていましたが、セイバーの使い方は「3匹のこぶた」から思いついた攻撃方法でした。
セイバーの攻撃は飛羽真の本の知識から繰り出されていますよね。
ジャッ君もそんな感じでしたし。
セイバーがライドブックの使い方がうまいのも、飛羽真の知識由来かもしれません。
アヴァロンに行く
アヴァロン探し
突然怪人化したストリウスに剣を封印されてしまったセイバー。
ストリウスの怪人態は、某ヒソカなイメージでした(笑)。
薄気味悪い感じとか。
封印を解くにはアヴァロンに行くしかないかも!?
でも誰も行ったことがないし、どこにあるかもわからない。
「剣がないと誰も救えない!」とアヴァロン行きを決意する飛羽真。
なんか決意するのが突然すぎた気がしたけど、それは仮面ライダーだからね。
大秦寺さん見守っていましたが、大秦寺さんはソフィアさんが言っていた謎の人物「スラッシュ」でした。
大秦寺さん本当にただの刀鍛冶なのでしょうか。
もしや変身…あるか!?
アヴァロンで合戦?
徹夜でアヴァロンについて調べた飛羽真。
あの感じは何かわかったっぽいよね。
そしてカリバーもアヴァロンに行くらしい。
ということは、アヴァロンで会っちゃうよね~。
来週かな。来週見られるのかな。
エスパーダも行くのかな。
ワクワク。
倫太郎の宿敵
ズオスに戦いを挑んだブレイズ。
ズオスは倫太郎の師匠を倒していた因縁の相手とわかりました。
芽依ちゃんも声がかけられませんでしたね。
いつもひょうひょうとしていた倫太郎でしたが、カッコイイ場面でしたね。
でも今のブレイズはズオスに完敗。
「おうちに帰ってママに~」なんて言われちゃいました。
倫太郎は、修行に出たようです。
持って行ったライドブックは師匠のやつでしょうか。
倫太郎は修行長そうですね。
早く帰ってきてねー!
王の剣とカリバー
アヴァロンに行って剣を探す…
リュウソウカリバーが思い出されます。
リュウソウジャーも修行してリュウソウカリバーを2人で抜いたんだよね…
あぁなんかもう遠い昔のような気分。
先行商品情報から王の剣はアーサー王の剣だと思いますた、なぜここにきて剣の名前が洋風になってしまったのでしょうか(*´Д`)
「火炎剣烈火」的な日本刀のような名前がよかったぁぁ(*´Д`)
いや、まだ第6章だし!
今後に期待しよう。
とりあえずは、次回のアヴァロン。
楽しみです!!