仮面ライダーセイバー第27章「哀しみを、笑顔に変えて。」の私的感想です。
プリミティブドラゴンの攻略
リベラシオンにこもる
ソードオブロゴスのこともある、賢人のこともある。色々あるけど、とりあえずはプリミティブドラゴンを扱えるようにならないと誰も救えない。
その通りです。使う度に誰かれ構わず攻撃したり破壊したりしていたら手に負えません。ユーリの論破が炸裂しました。
ちゃんと正論を正面から言ってくれると、さすが2000年の貫禄というか説得力があります。
飛羽真はプリミティブドラゴンを使用したときに会う少年を救うため、リベラシオンでプリミティブドラゴンを使い、少年に接触を試みます。
しかし、何度少年に話しかけても拒絶されるばかり。
目が青く光ってドラゴンの骨から炎を出す攻撃。シンプルにホラー。
飛羽真は何度もドラゴンの攻撃を受けながら立ち向かいますが、少年を救うことができないままリベラシオンを出ます。
しかし、ノーザンベースで錫音を分析する大秦寺さんが切なかったぜ…( ;∀;)
物語の結末
飛羽真は、レジエルのところへ向かう途中、親とはぐれた子どもを見てドラゴンの少年が最後に残した言葉の意味を理解します。
飛羽真はプリミティブドラゴンに変身して再び少年に接触し、ドラゴンの話の続きを作ります。
ドラゴンは気持ちが浄化して、飛羽真とも友達になるのでした。
ノーザンベースで探していた本と同じでしたね。その本を基にそらくんが挿絵を書いて、「ドラゴンかわいそう」と言っていました。そらくんすごい。
エレメンタルプリミティブドラゴン
本の中の少年を救い、セイバーは進化。
青と赤のドラゴンが手をつないでる感じがいいですね。
エレメンタルドラゴンのライドブックがまた大きくて、プリミティブドラゴンのライドブックも大きい。でもドラゴンだから右側にセットしなきゃならん。
どうなる?と思ったらプリミティブドラゴンの中にエレメンタルドラゴンを入れるというまたお腹が重くなりそうな装填方法でした。
ほんと、よくあれで動けるよね…
倫太郎と賢人
プリミティブドラゴンを使って飛羽真が少年を救おうとしているとき、レジエルからの攻撃を防ぐバスターとエックスソードマン。
しかし、レジエルは禁断の術を使ってパワーアップしていたため2人を圧倒します。
変身解除してしまった2人に代わり、飛羽真をレジエルの攻撃から守ったのは倫太郎でした。
本当に、本当に久しぶりブレイズ…もう初っ端キングオブライオンだもの( ;∀;)うわーん。
倫太郎はもう9割飛羽真に傾いてるだろうと思っていましたが、あとの1割はきちんとけじめをつける必要があるのかもしれません。
今回、プリミティブドラゴンの中の少年を救い、エレメンタルプリミティブドラゴンに進化したのを目の当たりにし、倫太郎がいよいよ動き出すのか!?
早くスムーズに変身できるようになって欲しいです。
賢人も現場を見ていました。
様々なパターンの未来を見てきた賢人は、この場面も見たようですが、予想と違った部分もあったようです。
最悪の状況を見過ぎているので、今はそれでも未来は変わらない、すなわち聖剣を封印するという気持ちに変わりはありませんが、少なくとも今回一部違いがあったように、これらが積み重なって希望が見えるようになるのが、賢人を絶望から救えるカギになりそうです。
次回はついに蓮くんとご対面です。
賢人に封印すると言われる蓮くん…どう思うのでしょうか。こちらは楽しみだけど少し心配でもあります。
レジエル退場!?
セイバーが進化したので、そのときの敵は倒されるのが宿命ですが、レジエルのパワーアップはいわば捨て身なので、もう少し強い場面を増やしてあげたらよかったのにと思いました。
禁断の術を使っているのでもう助からないというのはわかりますが、ユーリが「救ってやれ」と飛羽真に伝えていたので、火炎剣烈火で人と分離できるのかなと思いましたが違いました。
普通に攻撃を受けて爆破してしまいました。
救えてないじゃん!!
衝撃だったのは、レジエルの中の方がオールアップということ!ということはレジエルもう登場しない!?早過ぎない?幹部だよね?幹部…じゃないの??
レジエルは飛羽真に「お前も人間だった」と言われ、少しだけワンダーワールドと世界がつながったときのことを思い出していました。
最初の5人の時点では現メギドの3名は希望に満ちていました。そしてその様子を微笑ましくみているタッセルさんがいました。
でもそれを思い出したレジエルは苦しそうでしたし、人間だったことを否定している様子などから、これはもしやこの時点でマスターロゴス裏切ってる可能性も出てきましたよね。
最低だな。マスターロゴス。いやわからんけど。
マスターロゴスのゲス度が私の中で回ごとに高まります(笑)。
タッセルさん無事!
飛羽真が救ったドラゴンの少年と共に現れたタッセルさん。
前回マスターロゴスに消された感があったので心配していましたが、無事よかったです。
ドラゴンの少年は、タッセルさんと一緒にいたので、ドラゴンや少年がいた場所はワンダーワールドということでしょうか。
禁書の中はワンダーワールド?禁書の続きを飛羽真が書いた?ちょっとまだ謎が多いです。
それに、ストリウスが持ち出した禁書を勝手に読み込ませて強制的に飛羽真がプリミティブドラゴンになりましたが、少年を救ったことで、その禁書に書かれていた内容が間違っているということが明らかになりました。
これはヤバくないか?
禁書が書き換えられてる?
禁書のある書庫にはマスターロゴスしか行けない。
あいつじゃん。
犯人あいつじゃん!
ともあれ、タッセルさんまだ登場するようでよかったです。
レジエル最後の場面でちらっと写った最初の5人のタッセルさん…ザ・ワンダーワールドだったなぁ(*´▽`*)