仮面ライダーセイバー第20章「牙城を崩す、剣の意志。」の私的感想です。
ユーリって一体
前回から登場した王様メギドの続き。
慎吾くんを探すため、ユーリと組まされる芽依ちゃん。
これは楽しい予感がする…
と思った矢先、自転車に乗ったヤバいユーリが通ります。
よく聞こえなかったんだけど、飛羽真は「ユーリは現代に慣れていない」的なこと言っていたのでしょうか。
いや、もうユーリはそういう問題ではない気がする…というか、ユーリはあのスティンガースタイルで外出することにしたんですね。
みんな見慣れたのかな。今回は人気のないところでしたが。
スーツカッコよかったけどなぁ(*´▽`*)
芽依ちゃんに変身させてもらうのはツボりました。
本人じゃなくても変身できるんだ!
剣士たちの動き
蓮くん
大秦寺さんから人間がメギドになると聞き、尾上さんは驚き、倫太郎は飛羽真がウソをついていなかったと安心します。しかし、蓮くんはそれだけでは納得いかない様子。
そんな蓮くんにすかさず「黄雷は飛羽真が持ってる」と報告する玲花さん。
あからさまにそそのかされて、頭ではわかっていそうだけど結局セイバーに戦いを挑む蓮くん。
最終的にはデザストと一緒に攻撃してしまい、「お前こっち側」とか言われていました。確かにあの暴走はまずい気がする…ズオスとかレジエルのキレ方と一緒だった。
蓮くんはこのままブレてしまうのでしょうか。
しかし、この怒りも全て賢人のため。
蓮くんの賢人くんへの信頼ってどこから来てるんだろうか。
ただの剣士仲間ではない気がしてきました。
倫太郎がソードオブロゴスを思うのと同じくらい、蓮くんは賢人くんを思っているように感じます。実は血縁だったりとか?
倫太郎
倫太郎は飛羽真がウソをついていないと知って安心するも、飛羽真が未だに組織に裏切り者がいると言うことに反発します。
そんな倫太郎のところに玲花さんが現れ、サウザンベースを疑っている飛羽真は玲花さんに詰め寄るも、倫太郎に「玲花さんはマスターロゴスの代理」と言われ止められてしまいます。今のところ倫太郎はソードオブロゴス側ですね。
そして、今回始めて聞いたマスターロゴス。
剣士はこの親玉の存在を知ってるから、ソフィアさんがいなくなってサウザンベース主導になったときも反発せずにサウザンベースに従ったのですね。
ラストでソフィアさんを監禁しているであろう怪しい人影があったし、今の感じだとマスターロゴスがボス確定で、それはすなわち組織の中に裏切り者がいるということになってしまいまう。
これはソードオブロゴスを信じている倫太郎が一番ダメージが大きそうなので、また試練がありそうな予感がします。
試練はすなわち強化。ブレイズ強化希望(゚∀゚)
ソフィアさんが監禁された状態で対抗できないということは、弱みを握られているか、対抗できない奴ということで…誰なのだろうか。
大人チーム
悩める倫太郎、暴走する蓮くんの一方、大人チームすごく冷静。
密談…玲花さんに聞かれていないといいけど…
飛羽真の剣からは何も響いて来ないというのは、どうやら不穏な音が聞こえないということだった感じ?
ストリウスがソフィアさんの行方を知らないという事実も大人チームで共有。大人チームは何かしら動くのでしょうか。
飛羽真チーム
熱い戦闘
王様メギドの攻撃をまともにくらった芽依ちゃんは、飛ばされてボロッボロ。頭爆発していました。
しかし、芽依ちゃん冴えてる!芽依ちゃんの機転で王様メギドがお城を作ろうとしていることを突き止めます。
城壁は車積んで大がかりなのに対して、城は地味にブロック積んで作っているのがまた面白かったです。
王様メギドとの最終決戦ではストリウスが邪魔に入り、最初は劣勢。
迫力の大爆破もありました。
すごかった…爆破…
飛羽真はボロボロで変身解除になっても、ドラゴニックナイトに変身。
前回スラッシュがやっていたあの攻撃を繰り出します。
あぁぁぁカッコイイぃぃぃ(≧▽≦)
ストリウスが怯んだ隙に、最光は王様メギドから慎吾くんを分離。そんな簡単に分離できるんなら早くやってあげてと思うくらい簡単に分離していました。
大けがな飛羽真と芽依ちゃん
痛いけど、痛みがわかるから助けたいと思う。
ひと昔前は「痛くない!」って言って頑張る感じだったように思いますが、攻撃を受けると痛いし苦しい、だから相手の痛みがわかるというのは、ちょっと限界を超えない理論に似て現代的だなと感じました。
しかし、まぁ芽依ちゃんに続き飛羽真もボロッボロ。
2人とも話すことすら大変そうでした。
でもユーリの謎パワーで即治癒。光の剣は神なのか。もうなんでもできる。
なんでもありの世界へ。これがワンダーワールドなのか。
新しい事実が出てくるかも
飛羽真はノーザンベースから古い文献を持って来るように芽依ちゃんにお願いしていました。飛羽真は新たな方向から調べ始めるようです。
また、今回の戦いで触発されたユーリは戦いの準備を始めるとのこと。やっぱりシャドーは影で限界があるのね。
ここで愛読書が使われるとは!最初つまらないと言っていた漫画をそのまま使うみたいで、THE2次元な感じですね。
ストリウスもソードオブロゴスの中に同じ目的の奴がいると気づいたようです。メギドも出方を変えてくるかマスターロゴスと自由を謳うデザストもどう出てくるか気になるところです。
ユーリが言っていた光の剣と闇の剣の話。
月闇が闇の剣から派生した剣かなと考えていましたが、闇の剣イコール「闇黒剣月闇」なのかもしれません。
すると、闇の剣士はカリバーだけど真のカリバーみたいな奴がまた出てくるのか、カリバーの強化版がいるのか、またはガイソーグ的な鎧だけ独立しているパターンか…まだこの辺りは想像をふくらませておきます。
次回新ライダー登場が楽しみです。