社会人時代にはじめて歯医者さんの定期検診があると知った私。
歯科検診を定期的に受診するようになりました。
そのおかげで、社会人時代はあの治療以降虫歯になりませんでした。
すごいぞ定期検診!
そして、結婚を期に職場を退職し、引っ越すことになりました。
また歯医者探しからスタートです。
himawariinさんによる写真ACからの写真
引っ越したら歯医者探し
もう保険外治療になるのは嫌なので、歯医者さんの定期検診を受けなければ!
引っ越しをしたらすぐに歯医者さんを探しました。
大学生以降、毎年必ず虫歯になっていたのが、定期検診を受けるようになって虫歯にならなくなりました。
これは、自分の中ですごく大きな出来事でした。
そしてとても嬉しいことでした。
歯医者さんを探して、すぐに検診の予約をしました。
新しい歯医者さんでの治療
このとき通い始めた歯医者さんから、歯の治療の提案を受けました。
提案されたのはこの2点です。
- 銀の詰め物を白い詰め物に交換
- 歯の凹凸を埋めて歯垢がたまりにくくする治療
銀の詰め物を交換
過去に虫歯が多かったので、銀を埋めている歯がとても多くありました。
この銀の部分を白い詰め物に交換してもらいました。
すると、銀を外したら内部が虫歯になっている歯なんてのもありました。
1か所ずつ治療していくため、全て完了するまでに時間はかかりましたが、銀がなくなったので見た目がキレイになりました。虫歯の治療していないように見えます。
口の中なので自己満足ですが、とても嬉しかったです。
虫歯予防の治療
歯の表面の溝を埋めて、歯垢がたまりにくくするという治療もしてもらいました。
歯の溝が埋まるのでその部分に歯垢がたまりにくくなり、虫歯予防になるようです。
これは、治療する歯が限られているので1、2回で終わりました。
ただ、「虫歯予防と言えど虫歯にならないわけではないから、ちゃんと歯磨きはするように」と言われました。当然と言えば当然ですが。
この歯医者さんでは、お子様の歯にもこの治療をやっているようで、こんな治療もあるんだなと知ることができました。
その後も定期検診を受けたので、結婚後も虫歯にはなりませんでした。
銀の詰め物もなくなったのでとても快適になりました。
私の虫歯人生で初めて虫歯のなかった時期でもあります。
このときまでは、かなり快適な歯の状態を保っていました。