ミニチュアが好き。
集めたい…けど管理が大変そう。
作ってみたい…けど技術も材料も時間もない。
なので、こちらを購入しました。
もう見てるだけで満足です(*´▽`*)
田中智さんのミニチュア本第1段です。
以前「マツコの知らない世界」で紹介されていて購入しました。
表紙から引きこまれます(*´▽`*)
こちらの本は、、ミニチュアの作品がアップで載っているので、ミニチュアであることを忘れてしまいそうになります。
でもページの端に原寸大の写真も載っています。
そして現実に引き戻されます(笑)。
作り方がメインではなく、ミニチュアの作品がメイン。
ミニチュアの写真集になっています(*´▽`*)
一部、作り方が後半に載っていますが、とてもマネできるものではありません(笑)。
でも一部だけでもマネしたらねんど遊びでも本物に近づくかもしれないので、子どもらの気が向いたら、ねんどで試してみようかなと目論んでおります。
そして、こちらが第2段!
タルトって写真映えするなぁ!!
第1段がタルト1つに対してタルト4つの表紙です。
一段と華やかですが、ここまでアップだとケーキの本のようですよね(笑)。
第2段も素敵なケーキや洋食など盛りだくさんですが、個人的に興奮したのはコンビニ弁当やコンビニパンなどの作品!
お茶のペットボトル、お弁当が包んであるラップもあって、パンも袋に入っています。自分の身近な物がミニチュアになっている方が興奮するのかもしれません。
第2段には、作り方が衝撃的な作品がありました。
それはガーリックライス……(;゚Д゚)
そして、第3段がこちら。
作品の隣に作者さんのコメントが載っているのですが、靴屋さんのコメントがとても面白かったです。
面白いというと失礼かもしれませんが、プロもこんな思いで作っているんだなととても興味深かったです。
第3段は、靴をはじめ、ガチャガチャマシーンやキャンディなど、小さいものが大量に詰まっている作品が多く、これを1つ1つ作っていると思ったら…と考えさせられる本でした(笑)。
また、第3段ではきのこパスタのしめじの作り方…印象に残ります…(;゚Д゚)
ミニチュアは見てるだけで楽しいです(*´▽`*)