キラメイジャー<エピソード43>「汚れた英雄」の私的感想です。
ガルザの王様に対する執着が異様で、ヨドン皇帝を斬ってまで王様を苦しめようとするのはなぜか。その理由がわかりませんでした。
ヨドン皇帝の座に座ってまで成し遂げたいのが王様を処刑することというのはいささか妙だなと思いましたが、やはり今回のエピソードで色々出てきました。
充瑠が強化したガルザにときめいていたのも、子どもの頃のガルザが考えていた技がカッコイイと思っていたのも、実はガルザは王様や充瑠と同じようなひらめきとアイディアの持ち主だったからでした。神絵師…
元々ものすごいひらめきの持ち主だったガルザを、王様を憎むように変えてしまったのはヨドン皇帝。クリスタリアを侵略制圧するためにガルザの記憶を消したそうです。
もう〇〇野郎だな…と思ったっけどなんか記憶を消すってどこかで聞いたことが…あ!不破さん!?えZAIAのあの人ヨドン皇帝とやってること一緒じゃん!
そして今回、ヨドン皇帝に消されたガルザの記憶。王様のことが大好きで一緒に絵を描いていた記憶は充瑠によって蘇りました。
しかしガルザの記憶が戻ったと同時にヨドン皇帝が復活します。
皇帝復活はそんな気もしていましたし、そうなったらガルザは斬られてしまうのは分かっていましたが、こんな悲しい最後ある?( ;∀;)「今からでもやり直せるよ」って充瑠に元気づけられても、これじゃ何もできないじゃん( ;∀;)
クランチュラはヨドン皇帝の攻撃を受けても助かったのに、ガルザはもうダメなのでしょうか。ラスト2話を残して退場はさみしい。最終回だけでもいいから戻ってきて欲しいです。
そして、充瑠。
ファイヤがヨドンヘイムに行く前に心配していましたが、まさかの谷底に落ちて終わってしまいました。
ヨドンヘイムから自力で脱出することは不可能な感じなので、また王様が行くか、もしくは社長が開発するか?もしくは、今もヨドンヘイムにいるであろうクランチュラが助けて欲しいです。
ヨドンヘイムに行くときは、前回宝路がつかまえたクランチュラがゲートを開けてくれました。
宝路のいうことは全然聞かないのに、充瑠のいうことは素直に聞いちゃうクランチュラがかわいかったです。本当に仲良くなったんですね。
そして、ヨドンヘイムに行く直前に柿原さんからもらったチケットをしれっと見せびらかす充瑠。天然充瑠炸裂していましたが、タメ君の前では遠慮した方が良い気がします(笑)。
そして今回、王様が魔進から人に戻りました。
ガルザが一瞬で石から人に戻していて、あれはガルザが元々持っている力なのか、ヨドンの力なのか、それともガルザのひらめキングなのかわかりませんが、王様の反応からすると、王様にはできなさそうです。
あの力があれば、おそらく王妃様も戻れるはずですよね。
そしてもしかして魔進たちも人間化することとか可能!?ファイヤとか絶対イケメンだと思う!ってそれはないか…クリスタリアでも石だったもんね。残念(笑)。
王様を人の形に戻して邪面獣のエサにしようとしましたが、思った以上にしぶとい王様でした。
ランニングには笑ってしまいましたが、食べられても口の中で耐えていたり、結果的にしぐたんに釣られて生還。
ヨドンヘイムからキラメイ4人を救出したときは魔進になっていたので、人から魔進にはなれて、魔進から人にもなれるのでしょうか。
次回のストーリーに入ってくるかわかりませんが、クリスタリア再興までどうにか持って行って欲しいです。
ガルザの記憶が戻ったことで、子どもの頃の王様とガルザは一緒に絵を描いていたとわかりました。
子どもの頃にひらめいたガルザの必殺技は、キラメイレッドに対して使われました。
そしてガルザの必殺技に対抗するためにキラメイレッドがひらめいた技。それは、このときに王様が書いた絵の技でした。
充瑠のこの王様とのリンクはなんなのでしょうか。
当初は王様と同じようにアイディアを具現化できるということで納得していましたが、ここまで王様と同じものを考えているとなると、実は充瑠はいないとか、ヨドン皇帝のように王様の中にいる人格の1つが充瑠なのではと色々と考えてしまいます。
王様が「充瑠がヒーロー」と言っていましたが、関係があるのでしょうか。
今回、ヨドン皇帝にカナエマストーンを揃えると願いが叶うことを知られてしまいました。今はヨドンに1つ、カラットに3つある状態です。
カナエマストーンは1つだけでも力を発揮できるので、キラメイは使ってくるでしょう。そしたらヨドン皇帝も使うでしょう。
で、どうなるの!?
思えばリュウソウはコウが刺され、ゼロワンはイズが爆発なんていう衝撃的な場面もありましたね。ニチアサには結構キツイ場面も多いもんですね。
なんか…キラメイ大丈夫かな。
次週ちゃんと見られるか不安です。
やっぱり戻って来ないのかな…(ノД`)・゜・。