さすが王妃様!そして、かわいいマブシーナが見られた今回。
キラメイジャー<エピソード23>「マブシーナの母」の私的感想です。
王妃様が復活
さすが王妃様!秘儀により、自分の魂を石に移していました。
それによって、王妃様の意識が永い眠りから目覚めることとなりました。
王妃様はヌマージョとの戦いでめちゃくちゃ強かったので、戦う王妃様なのかと思いましたが、べチャットがよく喋ることを指摘したあたりから、なんとなく醸し出される天然さ天真爛漫さが気になっていました。
そして、今回めちゃくちゃ強いんだけどメンタルが脆弱であることがわかり、あ~そういうことだったかと妙に納得したのでありました。
アクアキラメイストーンが復活したので、呪いが解けて王妃様も戻れるのかなと思いましたが、やはり御身体は砂になってしまったため戻せなかったようです。
この辺りは悲しいですが、今までのようにお母さまとお話できるマブシーナはかわいかったですね。感動の再会となりました。
しぐたんの役作りの謎
王妃様を安心させる為、ヨドンとキラメイの戦いは芝居であるということで進みます。
予告でキラメイブルーが出てましたから、どんなキラメイブルーになるかという結論は予測済だったわけですが、どうしてそうなったかというところ!
大人気アクション俳優のしぐたんは、もちろん芝居の主役!のはずが、どうやら想定したクリスタリアの「ジジョクルニ」というお芝居の配役で、ブルーカラーは「残念なギーク」というミスターファイブだとか。
主役のボスのカラーはイエローということで、主役はキラメイイエロー!
颯爽と現れるイエローが大芝居っぽくて良かったですよ。
あぁぁ早く芝居見に行きたいなぁぁぁ。Gロッソもな!
そして、気になったのがキラメイブルーの役作りで、残念なミスターファイブがどうしてあの役作りになるのか本当謎でした(笑)。
単に弱いとか、うまく戦えないとかそういう単純なことではなくて、まさかのオ〇ク化!もしや…もしやしぐたんの次回作がこれなのか?このネタなのか?
しぐたんの出演作は気になるものばかりです。
せっかくなので、毎回決め台詞を言って欲しいものです。
この芝居がかった戦いの場面は、キラメイブルーの動きが面白すぎてキラメイブルーしか見ていなかったので、他のメンバーは見なおさなければなりません。
キンコ邪面
前回は邪面師が登場しなかったので、久しぶりの邪面師登場。
人間を金貨にして自分の金庫に保管しています。
金庫なので頑丈だし、ちゃんと2重ロックかけてるし、強かったですね。
しかも、お芝居しながら戦っているのでダメージを与えることができません。
最終的に邪面師を撃破したのは、まさかの王妃様!
宝路のキラメンタルを王妃様の石に集めて放出させる、キラメンタルビーム的なものを放ち金庫を開放。金貨にされた人々を救いました。
お芝居「ジジョクルニ」とビームで金庫を開ける…
お芝居の名前に似た俳優さんが出た金庫破りの映画があったような…
キラメイシルバーの存在
今回、キラメイシルバーに変身したのは、王妃様の石にキラメンタルを送るときのみ。
キラメンタルを王妃様の石に向けて全放出した宝路はヘトヘトです。
邪面師を撃破した後、キンカイリガニーが召喚されますが、キラメイシルバーは出撃できず。ドリジャンも出番なしです。
もうちょっと戦って欲しかったけど、今回は仕方ないですね。
王妃様のメンタル重視ですからね。
キンカイリガニーにはキラメイジンとザビューンが出撃しましたが、ザビューンに王妃様とマブシーナも乗り込みました。
最初、マブシーナがザビューンを操縦するのかと思ったのですが、ザビューンを操縦しているのはキラメイレッドで、マブシーナは右腕?にいた感じ?ということは、左腕にも操縦席が??
キラメイ音楽祭
今週からエンディングでキャラソンが流れるということでしたが、初回のマブシーナは早速ストーリーの中で披露されました。
元々の「ジジョクルニ」のショータイムがどういうものだったのかも気になりますが、突然歌い出したマブシーナに邪面師もぽかーんでしたね。
そして、なぜかプリキュアの歌を聴いている気分になるのはなぜでしょうか。
途中でマブシーナの衣装がフリフリになって歌うシーンもありました。
かわいかったですね~。
でもなんだか既視感…キューレット・ザ・チャンス!
今週からはじまったキラメイ音楽祭。
キラメイダンス好きなので、ちょっと寂しいですが、個人的に社長のお歌が気になるので、楽しみに待ちます。
次回もきらめこーぜ!