エコレールマークって知っていますか?
アルフォートについていたり…
ルマンドについていたりします。
エコレールマークとは何かというと。
貨物列車を利用して1トンの貨物を1km輸送したときに排出されるCO2(二酸化炭素)の量は、トラックに比べて約9分の1と少なく、とても地球環境にやさしいのです(国土交通省の計算)。
その貨物列車で運ばれている商品を、買い物にきたお客さんにもわかるようにと誕生したのが「エコレールマーク」です。
引用元:「めざせ鉄道博士!日本全国、鉄道路線地図」2017年3月10日発行
編者:地理情報開発
発行所:株式会社永岡書店
つまり、
- 貨物列車で運ばれている商品
- 環境に優しい商品
ということです。簡単にまとめすぎか…
アルフォートやルマンドのように商品パッケージにマークがついていなくても、エコレールマークを取得している商品は色々あります。
こちらから、エコレールマークの認定商品一覧を見ることができます。
エコレールマークを知り、エコレールマークのついている商品を知ると、貨物列車を見たときに、「アルフォートを運んでいるのかもしれない」「ハッピーターンを運んでいるかもしれない」「カゴメのトマトケチャップが詰まっているかもしれない」など…夢が膨らみますね(*´▽`*)
次にアルフォートやルマンドを買ったときは是非見てみてください!
自分の食べているお菓子が貨物列車で運ばれているんだと思うと、感慨深いものがありますよ。
リンク
エコレールマークがついています!!
エコレールマークの詳細はこちらです。