CMやてれびくんなどから情報を収集した息子が気になっている番組。
アースグランナー!!
アースグランナーは、テレビ大阪・テレビ東京系列6局ネットにて毎週日曜9時30分から放送されています。
日曜日の9時30分から放送です。
そう!
キラメイジャーと放送時間がかぶっている!!
「アースグランナーを録画してくれ」と息子に言われましたが、私は俄然キラメイジャーが見たい。
なので、大人げないですがキラメイジャーを録画して、アースグランナーをリアタイ視聴する方法をとりました~。ごめんね~息子よ。
そして迎えた「アースグランナー」初視聴。
ストーリーは、宇宙の敵から地球を守る双子の兄弟の話…のようです。
でもさすがに1回見ただけではほとんどその辺りは把握できませんでした。
って結局一緒に見てるぅぅぅ。
同じトミカのアニメ「ドライブヘッド」という作品は何度か見ていました。
アースグランナーもドライブヘッド的な話かなと思いましたが、まず地球防衛とレスキューという時点で立場が違うので、なんかもう少し事前に情報仕入ておけばよかったって…結局見るのか私は…
視聴した19話の印象ですが、ドライブヘッド的なシンカリオンと言ってもいいでしょう(勝手に判断)。
主人公は双子の兄弟で、カラーは赤と青。
相棒の車両が赤いレオと青いイーグル。
敵は黒系の車両でした。
このイーグルという車両ですが、青いスピードルにしか見えなかった。
ロボ変形したら名前がイーグルシャークって…もうね。
完全にスーパー戦隊に持っていかれました。
ロボ変形したらシンカリオンでしたね(違うけど)。
19話では「ドリフトサンダー」という新アイテムが登場しました。
ドリフトサンダーなら大丈夫そうですが、トミカのアニメは名前が難しい印象があります。
既に登場している車両の名前がターボファイヤー、エアロトルネード、トルクロック、スクリューウェーブ…ターボ、トルネードとかじゃだめなのかね。
アニメに限らず戦隊なども好きになってハマれば子どもはすぐ覚えますが、ドライブヘッドのロボが進化して名前が変わっていったのは、結構苦戦していた記憶があります。
あと、個人的に気になったアースグランナーの変身アイテム。
キラメイとトッキュウの合体という感じになっております!
トミカ絆合体 アースグランナー ヒーローチェンジギア アースブレス
アースグランナーは現在配信中です。
【トミカ絆合体 アースグランナー アニメ】1話『発進! アースグランナーレオチータ!』
トミカ絆合体アースグランナー EG01 アースグランナーレオチータ【送料無料】
なんだかんだ、ロボってのはいいよね~(*´▽`*)