子どもらには「虫歯になるよ~」とか色々とお菓子から遠ざけるための言葉を色々と言う手前、あまり子どもらの前でチョコを食べないようにしていますが、もう最近は隠しきれていないみたいです。
何かにつけて「ママ、チョコ買ってきてあげるからね!」と言ってはパパにおねだりしてママのチョコを買ってきてくれるカワイイ子どもたちであります(笑)。パパは「買わされた…」と言ってますが。
そして、先日も買ってきてくれました!
それがチョコパイです!!
チョコパイの箱で工作
チョコパイってなんであんなにおいしいんだろうね。
買ってもすぐなくなるから買わないようにしてるけど、子どもがママのために買ってきてくれたから仕方ないよね…食べてあげないとね!
買ってきてくれたのは6個入りのチョコパイ。
うぉ~!このサイズのチョコパイ食べるのは久しぶりでテンション上がりました。
しかし、息子がこのチョコパイを選んだのには、理由がありました。
答えはチョコパイの箱の裏です。
チョコパイで工作してみよう!
これが作りたかったから買ってきただけか~。
私はチョコパイもらえてラッキーですが。
この形に切って組み立てればチョコパイのトラックが完成するというものです。
子どもは、これが欲しくて買ってきたのでした。
「ママ、これ買ってきたからね!これトラック作れるからね!」
そうかい。
そういうことかい。
自力で作ろうと思っていたらしいですが、タイヤが小さいので早々に断念。
「作ってくれ」と言われたので、買ってきてくれたお礼に作ることにしました。
チョコパイトラックの工作
そんなチョコパイの箱の裏を切って組立てたのがこちらです。
思った以上にカッコよくできました!!
ちょっとテープで補強しているので、見た目があまりキレイではありませんが、カッコイイです。
反対側は全面チョコパイです。
チョコパイという文字の部分は、金色が光っております。
前方もしっかりチョコパイ。
いいなぁ。チョコパイトミカ出ればいいのに…と思ったら、プレゼント企画があるそうです。
プレゼント企画なので、当たればもらえるんだろうけど…当たらない確率の方が高いので、できたら普通に販売して欲しいです。