先日、「ベストアーティスト2020」を見ました。
歌番組を見るのは本当に久しぶりでした。
DAPUMPと大知くんが7時台の出演という情報を聞きつけ、8時までなら子どもらと一緒に見られる!と思って番組のスタート前からテレビの前でスタンバっていました。
しかし、まさかの直前でテレビが映らなくなるというアクシデントが発生。
番組開始から視聴することはできませんでしたが、テレビをガチャガチャやって何とか見られるようになったので、よかったです。
そんな番組のスタートはハッピーソングメドレー!
これがすごく良かった。
どの曲も子どもらが知っている曲!
我が家によっては神メドレーでした。
Happiness、パプリカ、USA、RPGは子どもらの運動会でも使われた曲で、子どもらはこの曲が使われたときの運動会を思い出していました。
そして娘がイチオシのMake you Happyも登場。
楽しく一緒に歌っていました。
RPGはリリースが2015年。
もうそんなに前の曲なんだと驚いてしまいました。
パプリカもEテレでよく見ていましたが、もうFoorinのメンバーがお兄さん、お姉さんになっていて「大きくなってるー!」と思わず言ってしまいました(笑)。
そして、今回の視聴の目的は三浦大知くんとDA PUMPです。
DA PUMPは冒頭のハッピーソングメドレーに登場。
「U.S.A」久しぶりでした。
USAの衣装も久しぶりに見ました。
運動会ではリレーで使われたので、息子は「リレーだぁ~!」と言ってテンションが上がっていました。
ハッピーソングメドレーから大知くん登場まで何組か視聴。
そしてようやくはじまった清塚さんとのコラボ。
すばらしかった…( ;∀;)
いや、すばらしいのは大知くんの平常運転ですが、やっぱりダンス踊れるのに踊らなくても聞かせられる。歌がうまいのに歌わなくてもみせられるというのは、本当にすごい。唯一無二です。
ただね…子どもら…
喋りすぎなんじゃ(*´Д`)
大知くんのパフォーマンスは集中して静かな環境で見たい。
でも子どもらが隣にいるとやっぱり話しかけてくるんだよね。
仕方ない。
想定の範囲内なのだけれど。
ちょっと強めに「静かにして」と言ってしまったよね。
反省…
今後、もしまた大知くんのパフォーマンスが見られることがあるようだったら、事前に「静かにしましょう」と告知するようにします。
FNS歌謡祭は…
見られるかな?
三浦大知 (Daichi Miura) / Antelope -Music Video-