焼き芋メーカーSOLUNA「Bake Free」で焼きおにぎりを作りました。
Bake Free焼きおにぎりの作り方
焼きおにぎりを作る工程をご紹介します。
焼きおにぎりプレートを準備
まずは、焼きおにぎりのプレートを準備します。
プレートをセット
焼きおにぎりプレートを本体にセットします。
ごはんを入れる
ごはんを入れます。
チーズを中に入れることにしたので、具がかくれるようにさらにごはんを入れます。
少し入れすぎました(笑)。
フタをして加熱
レシピ集を見ると、普通の焼きおにぎりは約10分加熱するようです。
我が家の子どもらは焼きすぎが好きではないようなので、5分に設定しました。
焼きおにぎり完成
Bake Freeで作った焼きおにぎりが完成しました。
加熱5分なので、そこまで焼けていませんが、我が家はこれくらいがちょうど良い焼き加減です。
焼きおにぎりプレートは1度に3つしか作れないので、できたら4つできたら良かったなぁと思う面もありますが、ご飯入れて待ってれば良いので楽です(´▽`*)
レシピに「オムライスおにぎり」の作り方が載っていたので、作ってみました。
レシピの写真とは違いますが、まぁうまくいった方だと思います(笑)。
余熱したプレートに油を塗って、卵を入れてごはんを入れます。
ただ、片面しか卵を入れることができないので裏面はこうです。
子どもらはおいしく食べてくれました。
また作ってみます(*´▽`*)
リンク