子育て-幼稚園
「ミリーのすてきなぼうし」という本を借りました。
我が家の最後の幼稚園生活がはじまりました。
オヤスミマンは使う時期がある!
幼稚園に傘は必要なのか?
娘の夜のトイレトレーニングを中断することにしました。
作ろう!きのこの山!を作ってみました。
手作りアポロを作ってみました。
おにのパンツは強いから火の山へ行こう。
夜のトイレトレーニング備忘録です。
子どもの夜のトイレトレーニング用に購入した防水シーツの使用感。
我が家の子どもらの耳掃除事情。
入園後はじめて「行きたくない」と言って娘。
いもほりの季節におすすめな絵本を紹介。
検温して提出しなければいけないのに、体温計の電源が入らない!そんな事件の話です。
娘が「水筒」を「ちゅいとう」と言うことに気づき、練習中です。
絵日記ネタに最適な自宅で流しそうめんの体験談です。
暑い日徒歩通園の下の子の対策をまとめました。
暑い日の徒歩通園の上の子対策についてまとめてみました。
雨の日の徒歩通園。下の子連れだと大変さ倍増です。下の子連れ雨の日通園の経験から、対策をまとめてみました。
雨の日の徒歩通園に必要なものをまとめてみました。
雨の日の通園は大変です。傘さして荷物を持ったら濡れてしまう。。。そんな雨の日の手荷物対策についてまとめました。
子どもが時計の勉強ができるリビングになじむ時計を探してふんぷんクロックに出会いました。
徒歩通園向けのレインコートはどのようなタイプが良いのかまとめてみました。
子どもの歯医者さんデビューについて書いてみました。
刃がギザギザのキッズ包丁を使ってみた感想です。
ピアノのレッスンを始めたら必要になるピアノ。アップライト、電子ピアノなどについて簡単にまとめました。